『クイーンハナハナ-30』のスペック解析攻略情報です。
筐体画像・リール配列・配当表、そしてボーナス確率や機械割などのスペック情報、さらには打ち方の解説やブドウ確率算出ツールなど、『クイーンハナハナ-30』の稼働に役立つ情報を多数掲載しております。
筐体

配当表

リール配列

打ち方
通常時
左リール枠内にチェリーを狙う(バー絵柄を目安にすると良い)。
左リールがスイカまで滑った場合は中・右リールにもスイカを狙う。
ボーナス中
BIG中
基本的には全リール適当押しで良いが、サイドランプが高速点滅した時はレア役が成立しているので、通常時と同様にチェリー&スイカをフォローする事。
REG中
全リール適当押しで良いが、左リール中段に白7をビタ押しするとスイカを揃える事ができ、その際のサイドランプが激しくフラッシュするのが左右どちらかで設定の奇偶を示唆している(詳細は『設定判別要素』にて)。
スペック
ボーナス確率
| BIG | REG | 合算 | |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/309 | 1/516 | 1/193 | 
| 設定2 | 1/297 | 1/481 | 1/184 | 
| 設定3 | 1/284 | 1/445 | 1/173 | 
| 設定4 | 1/270 | 1/409 | 1/163 | 
| 設定5 | 1/256 | 1/376 | 1/152 | 
| 設定6 | 1/240 | 1/344 | 1/141 | 
機械割
| 設定1 | 96% | 
|---|---|
| 設定2 | 98% | 
| 設定3 | 101% | 
| 設定4 | 104% | 
| 設定5 | 107% | 
| 設定6 | 111% | 
設定判別要素
ボーナス確率
BIGとREG共に設定差が存在するが、REGの方が設定差が大きい。
| BIG | REG | 合算 | |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/309 | 1/516 | 1/193 | 
| 設定2 | 1/297 | 1/481 | 1/184 | 
| 設定3 | 1/284 | 1/445 | 1/173 | 
| 設定4 | 1/270 | 1/409 | 1/163 | 
| 設定5 | 1/256 | 1/376 | 1/152 | 
| 設定6 | 1/240 | 1/344 | 1/141 | 
REG中スイカ入賞時サイドランプ
REG中にスイカを入賞させた時にサイドランプが激しくフラッシュするが、それが左右どちらで発生するかによって設定の奇数・偶数を示唆している。
| 両方 | 左 | 右 | |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1.56% | 59.08% | 39.36% | 
| 設定2 | 1.76% | 39.26% | 58.98% | 
| 設定3 | 1.95% | 58.89% | 39.16% | 
| 設定4 | 2.34% | 39.06% | 58.59% | 
| 設定5 | 2.73% | 58.40% | 38.87% | 
| 設定6 | 3.13% | 48.44% | 48.44% | 
BIG終了後パネルフラッシュ
BIG終了時にパネルフラッシュが発生すると高設定の期待度がアップする。
| 設定1 | 9.8% | 
|---|---|
| 設定2 | 10.6% | 
| 設定3 | 11.5% | 
| 設定4 | 12.7% | 
| 設定5 | 14.1% | 
| 設定6 | 15.6% | 
REG終了後パネルフラッシュ&BGM変化
REG終了後にパネルフラッシュが発生すると設定2以上が確定し、BGM変化は高設定ほど発生しやすい。
| フラッシュ& BGM変化  | 
フラッシュ | BGM変化 | |
|---|---|---|---|
| 設定1 | なし | なし | 0.8% | 
| 設定2 | なし | なし | 1.0% | 
| 設定3 | なし | 0.2% | 1.2% | 
| 設定4 | なし | 0.4% | 1.6% | 
| 設定5 | 0.06% | 0.6% | 2.3% | 
| 設定6 | 0.10% | 0.8% | 3.1% | 
©PIONEER.CO.,LTD.
				はなスロ.net	
